日本の「里山」は、暮らしの中で丹精に手入れされてきました。
 生活に欠かせない「燃料」をいただくからです。
 木を切ったら、必ず植樹をしました。
次の世代が困らないように。

 しかし、時代の流れとともに、燃料は「ガス」照明は「電気」と里山に入らなくても暮らしていけるようになりました。
 また、材木用にと植樹されてきた木が、輸入材の進出によって価値がなくなってしまいました。

 里山が荒れると、人と動物の住み分けが難しくなります。

 『里山くらぶ』では、荒れた里山を手入れし次世代へ繋げていくための活動をしています。

 

活動一覧

 
平成27年9月5日 もりがーる2015 第4回目
平成27年8月1日 もりがーる2015 第3回目
平成27年7月4日 雨天中止 
平成27年6月6日  もりがーる2015 第2回目
平成27年4月4日  もりがーる2015 第1回目 
平成26年11月8日  もりがーる 第8弾『初心者林業体験研修会(全6回)』E
平成26年9月19日  鬼無里中学校で、間伐材を利用した木工教室@  
平成26年9月12日  鬼無里中学校で、間伐材を利用した木工教室@ 
平成26年9月6日  もりがーる 第7弾『初心者林業体験研修会(全6回)』D
 平成26年8月2日 もりがーる 第6弾『初心者林業体験研修会(全6回)』C 
平成26年7月12日 もりがーる 第5弾『初心者林業体験研修会(全6回)』B 
平成26年6月19日 鬼無里の中学生と林業体験 「きらめ樹 皮むき間伐を体験してみる?」
平成26年6月19日  鬼無里小学生と林業体験(主催:長野市役所森林整備課)学有林の整備など 
平成26年6月7日 もりがーる 第4弾『初心者林業体験研修会(全6回)』A  PDF  JPEG
平成26年5月2日  鬼無里中学校で間伐材を利用したキノコの駒打ち体験 
平成26年4月5日  もりがーる第3弾 『初心者林業体験研修会(全6回)』@ 
平成26年3月9日   もりがーる第2弾 『ロケットストーブを作ってみよう』  PDF JPEG
平成25年11月2日 〜3日 『もりがーる』
平成25年6月10日  きらめき間伐講習会
 平成25年6月8日  ポータブルウインチ講習会
 平成25年4月30日  鬼無里中学校で、間伐材を利用したキノコの駒打ち体験 
平成25年2月16日 『薪づくりワークショップ と 薪ストーブを楽しもう!(展示会)』
平成24年11月4日  軽架線講習会 
平成24年9月21日 鬼無里中学校でも、間伐材を利用した『マイ箸づくり』体験 (中学1年生のみ)
平成24年7月5日 鬼無里小学校で、間伐材を利用した『マイ箸づくり』体験 (高学年)
平成24年7月4日 鬼無里小学校で、間伐材を利用した『マイ箸づくり』体験 (低学年)
平成24年4月27日 鬼無里中学校で、間伐材を利用したキノコの駒打ち体験 
平成24年4月7日  土佐の森式 軽架線講習会
平成23年11月8日 鬼無里中学校で木工教室 ベンチを作る
平成23年10月14日 鬼無里中学校で木工教室 ベンチを作る
平成23年7月8日 チェーンソー講習会
 平成23年4月28日  鬼無里中学校で、間伐材を利用したキノコの駒打ち体験 



お問い合わせ
jimukyoku@mamettee.org
電話 050-3736-6218  FAX 026-256-2101
〒381-4301 長野県長野市鬼無里1657 
 
 

Copyright (c) 2010 mamettee KINASA All rights reserved.